さかな公園/森の中の水族館。~富士湧水の里・水族館【体験レポート】

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

忍野村にある「森の中の水族館。」って、どうなんだろう?

楽しいのかなぁ?

もやこ
もやこ

この間、家族で遊びに行ってきたよ♪

今年の夏休みに、山梨県の忍野村にある【森の中の水族館。】へ行ってきました。

森の中の水族館の正式名称は「山梨県立富士湧水の里水族館」という、淡水魚専門の水族館です。

山梨県を旅行中に偶然通りかかり、下調べなしで急遽行くことになったので

「山梨県は海なし県だけど、水族館てどうなの?」

「小さな水族館だけど楽しめるのかな?」

と、大変申し訳ないのですが少し侮っていました。

しかし、入ってみると想像以上にとても素敵な水族館!

森の中の水族館が、どのように素敵で魅力的な水族館だったのか、わたしの体験レビューをたくさんの画像とともに紹介します。

まだ「森の中の水族館。」に行ったことがない方や、少しでも興味がある方は、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。

こんな人におすすめだよ
  • 森の中の水族館に行ったことがない方
  • 森の中の水族館に少しでも興味がある方
  • 淡水魚が好きな方
  • 山梨県のレジャースポットを探している方
  • 森の中の水族館の体験談を知りたい方
スポンサーリンク

森の中の水族館の見どころ・3選

森の中の水族館の【個人的にオススメなところ】を3つ厳選して紹介します。

淡水魚専門の水族館

森の中の水族館は、「淡水魚専門」の水族館です。

希少なことで有名な「イトウ」や、アルビノのニジマス、大きなチョウザメやソウギョといった、普段あまり目にする事ができない淡水魚を、たくさん見ることができました。

特にチョウザメやソウギョはとても大きくて見ごたえ抜群です!

大きな二重回遊水槽

水族館内には、「二重回遊水槽」という大きな水槽があります。

たくさんの大型魚と小さな魚が、一緒に泳いでいるように見えるのですが、

実はこの水槽、二重構造になっています。
大型魚と小さな魚の間が仕切られた水槽内で泳いでいるのです。

二重回遊水槽はドーナツ形になっているので、内側に入ると水の中にいるような、不思議な感覚を楽しめますよ。

水族館の作りが面白い

水族館の周りに池があるのですが、その池の中を水族館内から見ることができます。

最初は「ただ池があるなぁ」と何気なく見ていたのですが、よく見ると、とてつもなく大きなチョウザメやソウギョが泳いでいてビックリ!

決して規模は大きくないのですが、展示されているお魚やPOP、楽しそうなイベントなど、さまざまな工夫が凝らされている水族館でした。

森の中の水族館・体験レポート

ここからは【森の中の水族館】へ遊びに行った時の体験レポートをお届けします。

「わたし・夫・7才&8才の娘」の4人で、遊びに行ってきました。

チケットの購入

さかな公園の入り口を道に沿って進んでいくと、きれいな池に囲まれた水族館があります。

入ると受付があるので、そこでチケットを購入します。

大人×2
小学生×2 

計4名・1,240円

もやこ
もやこ

入園料金がとても良心的!

当日でしたら再入場も可能です。

水草水槽

通路を進んでいくと、まずは水草水槽という水槽の展示があります。

こちらの水槽では、メダカやドジョウといった馴染みのあるお魚が泳いでいました。

水がとても澄んでいて透明感があると思ったら、こちらの水族館の水槽の水は「富士山の湧水」とのこと。

横見水槽

次に出てきたのは「横見水槽」と呼ばれる、水族館の外に広がる池を横から見ることができる水槽です。

まるで池の中にいるような、不思議な感覚になりました。

大きなチョウザメやソウギョがゆったりと泳ぐ姿に感動!

二重回遊水槽

さらに進んでいくと、こちらの水族館で一番大きな水槽「二重回遊水槽」を見ることができました。

大小の魚たちが泳ぐ水槽は圧巻!!

二重回遊水槽の反対側にも、川魚の泳ぐ長ーーーい水槽があります。

さかなクンのイラストも展示してありました。

生で見るさかなクンのイラストは、色鮮やかでとても素敵でした!

2階へ移動

二重回遊水槽を見つつ、2階へ移動

2階には大きな水槽はありませんが、シアターホールやパソコンコーナー、クイズなどがありました。

「ガラ・ルファ」と呼ばれる魚の水槽に指を入れる体験もできます。

もやこ
もやこ

通称・ドクターフィッシュと呼ばれているよ!

古い角質を食べてくれるんだって♪

シアターホール

シアターホールでは、ちょうど「アユの冒険」の上映が始まるところだったので、観ることができました。

娘たちも楽しく鑑賞していました。

森の中の水族館・何歳から楽しめる?

こちらの水族館には授乳室もあり、さかな公園も隣接しているので小さなお子様から大人まで楽しむことができます。

館内の通路も広く、エレベーターもあるので赤ちゃん連れでも安心して過ごせますよ。

森の中の水族館・基本情報

「森の中の水族館。」の基本情報をまとめました。

森の中の水族館ではさまざまなイベントが開催されているので、遊びに行く際は事前に公式ホームページのご確認をオススメします。

休館日・開館時間

休館日火曜日(祝日の場合は翌日)・12/28~1/1 

開館時間

7月~9月 9:00~18:00
10月~6月 9:00~17:00

入園料

一般団体
(有料の方が20名以上)
大人420円340円
小中学生200円170円
幼児(未就学児・乳児)無料無料
障碍者無料
※障碍者手帳のご掲示が必要
※掲示者1名様につき介護者1名様無料

年間パスポート

大人1,200円
小中学生630円

入館料の割引サービス

森の中の水族館を、少しでもお得に利用できる方法をまとめました。

①JAF会員証の掲示

受付時にJAF会員証を掲示すると、入館料がお得になります!

一般JAF会員
大人420円340円
小中学生200円170円

②毎週土曜日は小中学生無料

なんと、毎週土曜日は小中学生無料です!

アクセス

所在地〒401-0511
山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1
電話番号0555-20-5135
公式ホームページ森の中の水族館。公式サイト (morinonakano-suizokukan.com)

車で行く

・東富士五湖道路山中湖ICから5分
・中央高速河口湖ICから20分
・国道138号線忍野入口信号または自衛隊入口信号から3分

バスで行く

・富士急山梨バス「さかな公園」下車、徒歩3分

駐車場

さかな公園の駐車場が利用できます。

駐車料金無料

※普通車約100台収容

もやこ
もやこ

駐車場は広々していて、

とても駐車しやすかったよ!

さかな公園

山中湖観光情報より引用

森の中の水族館のある、さかな公園もご紹介します。

公園という名の通り、奥の方へ行くとアスレチックや芝生広場でのびのびと遊ぶことができます。

水遊びができるじゃぶじゃぶ池もあるので、暑い時期は着替えを持って水遊びも楽しめる公園です。

森の学習館

「森の学習館」も、さかな公園内にある施設です。

忍野村の文化や歴史、自然を学ぶことができる体験学習館で、施設内にはさまざまな展示物や木の実や動物のはく製、図書コーナーがある、見どころ満載の施設でした。

水族館に隣接しているので、こちらの施設もぜひ足を運んでみてくださいね。

開館時間9:00~17:00
(入館は16:30まで)
入館料無料
休館日毎週火曜日(祝日の場合は翌日)

森の中の水族館は大人も子供も楽しめる!

水族館というと、イルカショーやペンギン、大型の水槽などを想像していましたが、淡水魚専門の「森の中の水族館。」は落ち着いた雰囲気があり、とても素敵な水族館でした。

水族館だけではなく、「森の学習館」や「さかな公園」も隣接しているので、子どもも飽きることなく楽しめる、おすすめのお出かけスポットです。

真夏に遊びに行きましたが空調が効いていて、快適に過ごすことができました。

屋内なので、外遊びができない日や、真夏日、寒い時期のお出かけのにも良いですね♪

入園料も良心的で、駐車場も無料!

個人的にはかなりオススメの水族館です。

少しでも気になる方は、ぜひ一度足を運んでいただけたら嬉しいです。

もやこ
もやこ

近所だったら、

年間パスポートを購入して通い詰めたい!

当ブログでは他にも山中湖の観光レポートを紹介しています。
ぜひ、併せて読んでみてくださいね!

最後までお付き合いくださりまして、ありがとうございました!

コメント